◆ マンションで「ストーブは危険!」 |
~ ストーブを利用している方へ ~
あなたは冬になると、
部屋でどのような暖房器具を使用されていますか?
こたつ、エアコン、石油ファンヒーター、ガスストーブ、
電気ストーブ、ハロゲンヒーター・・・
他にも、色々ありますよね。
暖かく感じるのは、やはり石油やガスではない
でしょうか。炎の熱が直接出ていますからね。
私も下記を知るまでは、自宅で石油ファンヒーターと
ガスファンヒーターを併用していました。
◆ マンションで使用してはならない! |
しかし、マンションリフォームマネージャー資格を
勉強していた時の教材には、下記のようなことが
書かれていました。
● マンションは気密性が高いので
暖房器具の使用には注意が必要です。
● 居住者は開放型暖房機器の危険性を
認識し、使用しないことが重要です。
ここから一部、教材を引用します。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
暖房は対流式(エアコン、ファンヒーター等)とふく射
式(床暖房、オイルヒーター等)の2つに大きく分ける
ことができる。開放型燃焼系のファンヒーターやストー
ブは、室内の空気を汚染する要因の1つと言われてい
る。エアコン、床暖房、ファンヒーターの稼働時におけ
る室内の科学物質濃度への影響に関する実験よれば
床暖房やファンヒーター使用時にVOCの濃度が上が
るという傾向が見られた。これは燃焼ガスに含まれる
化学物質や暖めることで建材から発生する化学物質
が原因と考えられる。(VOCとは?)
ファンヒーターなどの開放型燃焼系の暖房器具は、運
転状況によってもさまざまな化学物質の放射が考えら
れるため、窓開けによる換気が不可欠であり、特に気
密性の高い集合住宅(マンション)においては使用を
避ける方が望ましい。石油やガスを燃料とするストー
ブやファンヒーターは、空気を汚染し、大量の水蒸気を
発生する。二酸化炭素やホルムアルデヒド、窒素酸化
物などの空気汚染物質を発生させ、シックハウス等の
原因となる。また大量の水蒸気も結露の原因となる。
したがって、気密性の高いマンションでは、これらは
使用してはならない機器と言える。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
「使用してはならない」とまで、言い切っていますね。
また、燃焼系を使用する際は「換気がとても大事」だ
ということも分かります。
私も数年前まで、燃焼系は「空気が汚れてよくない」と
知らなかったので、当時は石油ファンヒーターとガス
ファンヒーターを自宅で併用していました。
灯油が高騰してきたこともあり、
思い切ってエアコンに暖房を切り替えました。
結果、1ヶ月の灯油代はゼロ、ガス代も安くなり、
電気代は上がりましたが、トータルコストは
節約できました。そして、結露も減りました。
ただ、台所以外は乾燥気味なので
加湿器を使用しています。
◆ 石油ストーブは焚き火! |
笹井恵里子さんの著書、
「室温を2度上げると、健康寿命は4歳のびる」に、
『石油ストーブは、部屋の中で❝焚き火❞をしている
状態になる』と記載されています。
早稲田大学の田辺新一教授は、
「石油ストーブを使用すると、室内の一酸化炭素、
二酸化炭素、窒素酸化物の濃度が相当に濃くなり、
危ないです。一酸化炭素中毒で死亡する恐れも
あります。どうしても必要なら、1時間に1回は
窓を開けて部屋の空気を総入れ替えしましょう」
と、おっしゃっています。
関連記事は、コチラをご参照ください。
ここでも、まだエアコンに対して難色を示す方も
おられるのではないでしょうか。
「電気代が高そう」「暖まるのに時間がかかる」
そんなイメージはありませんか?
そこで、実際に室内を一定温度まで上昇させるのに
どれだけのコストと時間を必要とするのか、調べた
データがあります。
◆ 暖房器具で一番優れているのは? |
部屋の温度を2℃から20℃へ上昇するまでに要した
時間で一番早かった器具は、なんだと思いますか?
1位 ルームエアコン 29分
2位 ガスファンヒンター 44分
3位 石油ファンヒーター 46分
4位 石油ストーブ 95分
5位 電気カーペット 達成せず
※三菱電機住環境開発センター調べ
続いて、コスト面ではどうでしょうか。
部屋の温度を20℃にするまでのコストは?
1位 石油ファンヒーター 7.1円
2位 ルームエアコン 8.4円
3位 石油ストーブ 10.9円
4位 ガスファンヒンター 14.3円(都市ガス)
※結果は室温安定時のコスト(1時間あたり)
いかがですか?
実験当時(2004年)の灯油価格は全国平均で
18リットル908円でしたが、2019年8月では
1,632円と、リッター40円も高騰しています。
※日本エネルギー経済研究所・石油情報センター調べ
以上を踏まえると、現在では灯油の高騰とエアコン
の性能を加味すれば、「エアコンがお得!」に
なるのではないでしょうか。
また、寒い季節になると、窓ガラスが❝結露❞して
いるのを見かけることがあると思いますが、
石油ファンヒーターやガスファンヒーターだと
特に、この❝結露❞が起こりやすくなります。
❝結露❞は、カビ・ダニの発生や増殖を促し、
アレルギーの原因になることもあります。
⇒ 石油・ガスファンヒーターの落とし穴とは?
⇒ 暖房器具の実力は?【パワー編】
⇒ 暖房器具の実力は?【コスト編】
エアコンは「空気を汚さない」「結露が起こりにくい」
利点がありますので、 気になる方は一度エアコンに
切り替えて試してみては、いかがでしょうか。
◆あわせて読みたい◆
⇒ 知ってお得!知らないと損する!「火災保険」
⇒ 火災保険だけで大丈夫なの?
----------------------
【コラム発行元】
◎ マンションナビ(クローバーライフ株式会社)
◎ お問い合わせ TEL: 06-6743-7400
◎ 発行責任者 村長洋明(むらながひろあき)
■ ご意見・ご感想・ご相談は ⇒ こちらまで
ご感想は100%目を通し、全ての方にご返信して
おります。皆様から頂いた 1つ1つが励みになり
ます。※ご友人などへの転送はご自由にどうぞ。
----------------------